2007年07月07日
京葉地区を街宣
2007年07月06日
前原誠司前代表、長妻昭衆院議員、来援!
2007年07月05日
蓮舫参院議員、再び来援!
本日は、蓮舫参院議員と野田佳彦民主党国民運動委員長が先頭に立って、新浦安駅から本八幡駅、船橋駅と「年金」街宣を行いました。ここでは、民主党が年金手帳に代わるシステムとして掲げている「年金通帳」を、年金通帳そのものの形をしたビラをお配りして訴えました。 この「年金通帳」ビラ、すごく反応がよく、今の年金システムに不安を抱いている方が非常に多いということを物語っています。一度壊れてしまったものは、元に戻ることもありません。もちろんより良いものになるわけなどありません。やはり、新しいシステムにする必要があります。社会保険庁も、与党のいう改変では、結局のところなにも変わりません。 民主党は、じっくり時間をかけて調査し、議論した結果をもとに政策を出しています。しかし与党は、審議は拒否し、ろくに調べもせずに適当な数字を挙げて反論しています。民主党が1年以上かけて調べた結果を、ほんの数日で調べ直せるわけがありません。そんな誠意の欠片も見られない反論をするなんて、国民がどれだけ困窮しているのか理解できているのでしょうか。一国の首相たるものが、どうも他人事としてしか見ていない気がします。 |
2007年07月04日
松本剛明政調会長が来援!
本日は、松本剛明政調会長の応援のもと、駅前通りやダブルデッキ上など柏駅周辺で街頭演説会を行いました。 政策調査会長自ら、民主党の政策をしっかりと訴えていただき、聴衆の方々は、「うんうん」とうなずきながら熱心に聞き入っていました。それだけ政治への関心が高まっているということ、つまりそれだけ国民のみなさんが困り果てているということです。安倍総理はいったい、どうやって責任を取るつもりなのでしょうか。否、責任を取るつもりは毛頭もないのでしょう。やはり、民主党が必勝を期し、退陣に追い込む以外ありません。 ところで、ここのところ列島各地が集中豪雨に見舞われています。以前の日本では、たとえ梅雨の時季でもシトシト雨が続くことはあっても、そんなことはありませんでした。思えば、春先から夏日になることが珍しくなくなり、またスコールのような豪雨も多々あります。日本はすでに温帯湿潤気候ではなく、熱帯気候になってしまっているのでしょうか。 |
2007年07月01日
公開討論会IN浦安
昨日、浦安で公開討論会が行われました。今回は自民党の2人は出席しましたが、2人とも途中退席しました。自己紹介・政策の演説まではいたのですが、参加者からの質問が始まる前に帰ってしまいました。さぞかし忙しいのでしょう。
——————————————————— 津田沼駅前で街頭演説 公開討論会の後は、津田沼駅で街頭演説を行いました。地元からは野田佳彦衆院議員をはじめ、布施健太郎千葉県議、伊波尚義習志野市議、伊藤寛習志野市議、木村孝習志野市議が駆けつけてくれました。 |
2007年07月01日
千葉駅頭にて夕方の街頭演説
2007年06月30日
市原市内を巡る
昨朝、五井駅にて岡島一正前衆院議員とともに演説をしました。
その後、小出譲治市原市議、菊地洋己市原市議、水野義之市原市議が合流し、市原市内を街宣しました。
この日は、与党が年金改革・社保庁改革・公務員改革の重要3法案を強行採決で成立させると言われていました。 |
2007年06月28日
公開討論会IN松戸
本日、松戸市民劇場大ホールにて、参院選候補予定者による公開討論会が開かれました。 しかし、肝心の自民党の2人が欠席したのには、ご聴取のみなさんはもちろん、私自身もがっかりしました。年金問題をはじめ、国会では完全に与党対野党の構図になっているのに、公明党は立候補せず、自民党は欠席では、討論の場に与党がいなく討論にはなりません。国民のみなさんにとっては、候補予定者の生の声を聞き、それぞれの政策を比べられるまたとない機会であり、そういう場を欠席するという行為は、本来許されないことです。国民の代表になろうとする人が、国民が見聞きする機会を奪ってしまう、全く持って愚の骨頂ではありませんか。
———————————————————— また、公開討論会の前には、三井サンガーデン柏にて、柏商工会議所の第68回通常議員総会に招いていただき、挨拶をさせていただきました。会頭の長妻和夫さんは、早稲田大学OB会の柏稲門会の元会長で、早稲田大学の大先輩であります。大変お世話になっており、日本商工連盟柏支部の名で推薦状を頂きました。
|
2007年06月28日
馬渕澄夫衆院議員、応援に来ました。
新松戸駅前にて 昨日、新松戸駅前、ダイエー新松戸店前および初石駅前にて、馬渕澄夫衆院議員と地元の太田かずみ衆院議員とともに街頭演説を行ないました。 ダイエー新松戸店前にて 本日は、与党が出した“形だけの”年金改革法案と社保庁改革法案が厚生労働委員会で質疑がされます。そして与党は、そのまま委員会での採決を強行するつもりです。 年金問題は国民のみなさんにとってとても重大であり、これだけ社会を混乱させている問題を、審議をろくにしないまま採決を強行するなんて、国民のみなさんを馬鹿にするにも程があります。政府や社会保険庁による「振り込め詐欺」。時効は延長するが、問題は自己責任で解決してくれという与党年金法案、社会保険庁を人員そのままで別組織に改変し、それまでの問題は知りませんよという与党社保庁改革法案、お金は使ってしまったのだから、今更不明があったからお金くださいと言われても払えませんよという与党の態度は断じて許せません。民主党は徹底抗戦します!
初石駅前にて 今、社会保険庁に出向いて自分の年金を調べてもらう方が大勢いますが、その中で、名前の入力間違いがみつかった方がいました。 しかしこの方は社会保険庁職員から、「すでに時効になっているのでお支払いはできません。民主党が反対せずに自民党案が通ればお支払いすることができます。」と言われたそうです。 騙されてはいけません。本来、年金は国が国民のみなさんの生活を保障するものです。それが国の瑕疵で支払われていなかったのですから、すべてが国の責任において行なわれなければなりません。 この暑い最中、何時間も並んでやっと話を聞いてもらえる、こんな状態ではいけないのです。時効は多少は延長するが、自分のことは自分で調べろという与党案ではなにも解決しません。 |
2007年06月23日
民主党千葉県連参院選勝利総決起集会を開催!
本日、千葉市・労働者福祉センターで、民主党千葉県総支部連合会主催の「参議院選挙勝利総決起集会」が開催されました。
私は、「年金や負担増、官僚の天下りなど不透明な政治が国民のみなさんを苦しめている。『ガラス張り』を標語に掲げ、政治をクリアにし、みなさんが安心して暮らしていける社会を実現します。」と訴えてきました。会場からは「がんばれー!」との声が上がり、心強く感じました。
集会に先立って、党本部の政策アピールミュージカル が上演され、今の自民党政権では日本はダメになる、ますます国民が苦しんでしまうことを強く訴え、自民党政権から民主党政権の転換の必然性についてアピールしました。
|